マンゴーパフェ


sonookada1.jpg


レストランオカダで、
パフェを作って頂いたのは、確か2011年4月。


[広尾 「レストラン オカダ」]の続きを読む
スポンサーサイト



お野菜のパフェ


o0800106712148864468.jpg


パフェの語源はフランス語の
「完全な」という意味の"parfait"からきているそう。



ベルベンヌの香りをつけた桃のパフェ


1288sono.jpg


5か月ぶりに、いつもの3人に会いました。

なかなか会えない大事な友達に会えるって、
貴重です。。。



パフェ風フルーツゼリー


makielaw1.jpg


お祝いといえば、

ゴージャス感満載の

プライムリブ専門店「ローリーズ」です。


イノ風 チョコバナナ パフェ


8173144_1356098395_188large.jpg


パフェ界のあいどるしずりん
先日お誕生日を迎えました。

もちろん、 素敵なパフェで
お祝いしていただきましたよ~。

そんな 素敵パフェ、
ご紹介しますねっ


野菜パフェ
 

o0480064011500719024.jpg


「野菜だって、パフェになりたいんだ」

という野菜からの声が届いた数秒後に、

考え付いたのが、このパフェです。




CMT風パフェ


8173144_1180460789_253large.jpg


新宿の夜景 に映える
キレイでかつ美味しいパフェを
またまたいただいちゃいました。

世界で有名なお店から
全世界に向けて
パフェ界のあいどるしずりん
紹介しちゃいますよ~♪


パッソ・ア・パッソ・パフェ

8173144_1148134948_180large.jpg


オンナ6人揃った
「超」女子会だと
パフェも 花畑 になるのです


ピスタチオジェラートとチョコレートムースのパフェ


DVC00346.jpg


軽井沢の名店「エルミタージュ・ドゥ・タムラ」から独立なさった方が

今年オープンなさった「オカダ」で出会いました。


パフェ・レヴェランス ≪カフェノワゼット≫

8173144_1075756997_152large.jpg


新しいシェフが入って
新たな風が吹きだした
レヴェランスさんで
素敵なパフェを頂いてきました


金柑パフェ

DVC00051.jpg


大雪もいいとこだった出雲でパフェに出逢えないまま、

東京に戻ると、

あっとゆー間に逢っちゃいました。


再構築した苺のタルトとペール・ノエル しずりんヴァージョン

8173144_908702616_170large.jpg


聖なる夜に
シェフから
パフェ界のあいどるしずりんに
素敵なパフェのプレゼント


ヘーゼルナッツクリームとパイとバニラアイスのパフェ

DVC00071.jpg


どのアングルがいいか分からず、

あれこれ撮りすぎました。


冷たい洋なしのカクテル 2,000円

asopa1.jpg


銀座のミシュラン2つ星店「アルジェント Aso」。

グラスに入ったデザートならば
パフェ認定して、よろしかろう?
ってことでパフェラッチ!


パイナップルとマンゴーのエキゾティックパフェ 730円

o0800106710704507604.jpg


表参道エリア情報サイト「Let's表参道」 の取材で、
ラ・ポルト青山10階にあるビストロ『ブノワ』さんへ。

ショコラとカフェのダブルリエジョワ 680円


o0800106710704508726.jpg


表参道エリア情報サイト「Let's表参道」 の取材で、
ラ・ポルト青山10階にあるビストロ『ブノワ』さんへ

同店は今回訪れた10階をカフェ、
11階をレストランとして運営されています。


愛しのしずりんちゃんのための 桃パフェ

10081979.jpg


東京・丸の内のイタリアンレストラン
IL GHIOTTONE <イル ギオットーネ>」でパフェラッチ!

右手に見えます「視力検査の時に検査しない方の目を隠すやつ」
みたいなのは、このドルチェを頂くのに使ったスプーン。
シェフが気まぐれで仕入れてきたらしいですが...


龍吟パフェ

hiroryuginp4.jpg


ミシュラン2つ星店、六本木「龍吟」。
夏コース、仕上げのデザートは
「熱々仕立ての 龍吟パフェ 第八作 “桃と蘇”」。


熱々仕立ての龍吟パフェ  第七作  “無花果”と“和三盆”

8173144_26837461_239large.jpg


しずりんの何気ない一言
「山本シェフ~、
 パフェなんて出来ちゃったりするぅ?」
から始まった龍吟パフェ


青草窠パフェ part2

seisousizu.jpg


前回大将からの挑戦状(?)をもらった
パフェ界のあいどるしずりん

いそいそと翌月も訪問。

青草窠パフェ


8173144_17298651_95large.jpg


ちょいとたまには大人ぶって
美味しい和食が食べたいと
「青草窠」(せいそうか)さんへ

トマトのパフェ

mano1.jpg


メイン料理かと思えるほど大ぶりな
ボヘミアガラスボウルに盛り込まれた
ダイナミックボディパフェは、

りんごのパフェ

2bingo1.jpg


イタリアンの名店でパフェラッチ!


五郎島金時とショコラのパフェ

41044958_1079675432.jpg


今回は、 一人優雅なランチをしたくて 広尾へ。
最近人気のア・ニュ トウルヴェ・ヴー・・・
通称「ア・ニュ」にお出かけしてきました。


苺とショコラのパフェ ~ しずりんのパフェラッチ!に協力して ~

1376117096_132.jpg


2009年最後の食い道楽に選んだのは
ル・マンジュ・トゥーさん。


~ シズリンの熱いご要望にお応えして ~ モンブランのパフェ

41044958_63161267.jpg


今年もミシュラン ☆☆ を獲得した
しずりんの大好きなこちらのお店に
今回もおめでとうを言いに伺って来ました。

龍吟特製 栗の暖かいパフェ

41044958_154030114.jpg


東京の和食処、数々ありますが、
しずりん一押しが龍吟@六本木。
今回のパフェラッチは
はっきり言って感動の一作です!!


龍圓 特製パフェ

ryuenpa.jpg


いつのまにか定番化した あいどるしずりんの
「お・ね・が・いっ」パフェ日記 (別名:無謀パフェ日記)
も回数を重ねて来ましたが
今回はとうとう異色なジャンル、中華編。


キャラメルパフェ

o0500062510267042395.jpg


一番上にはやわらかくホイップされたクリーム。
中にはと~っても濃厚&ビターなキャラメルが。